【査定をする】
なんといっても気になるのが、いくらで売れるの?ということではないでしょうか。そこで物件の査定ということになります。当社では取り合えず、将来の参考のためにという方から、真剣に売却を考えていて、価格も含めて必要な経費、段取りまで詳しくお知りになりたい方まで、個々のニーズに合わせて2通りの査定方法をご用意しています。
<査定の方法>
1.「メールによる簡易査定」
大体、いくらで売れるか知りたいという方のための査定方法です。
2.「面談のうえ査定」
実際売れるのかどうかの判断から売却の方法、そして経費や税金はいくら必要かまでを知りた
い方のための査定方法です。
※上記いずれの場合でも「簡易査定、査定・売却」メールフォームがご利用いただけます。
<それぞれの査定方法について>
1.「メールによる簡易査定」
①「簡易査定、査定・売却」メールフォームに該当事項をチェックし、必要事項をご記入のう
えメールするだけで結構です。
※特に要望がなければ、その際ご記入頂いたメールアドレスに金額をお知らせします。
※調査方法は現地調査は行なわず、ご記入頂いた内容を基に机上で計算します。
↓
②メール(ご要望があればFAX、お電話も可能)で大まかな売却価格をお知らせします。
※お知らせする金額は目安であり、価格を保証するものではありません。
※売却にかかる経費、税金は考慮しておりません。
※再調査の結果、査定金額が変動することがあります。
※再調査の結果、売却ができない場合があります。
※金額は特別な事情がない限り、翌日にはお知らせします。
2.「面談のうえ査定」(秘密厳守)
①まず当社が用意する「査定受付票」にご記入下さい。
②売却の理由と物件の状況をお聞かせ下さい。
面談は以上です。
※面談の際、最新の「登記簿謄本(土地・建物共)」と公図をご用意下さい。
※お持ちでない場合は後日、当社が法務局でお取りします。
※面談は以上ですが、面談の際に知り得た秘密は厳守致します。
※面談の内容により弁護士、司法書士、税理士等のご紹介もさせていただきます。
↓
③後日あらためて「査定報告書」をご持参します。
※査定にあたっては、多少の日数をいただきます。
★売却の方法に関しては以下の「売却をする」でご確認下さい。